立ち仕事に、愛と癒しを。特殊製造技術が生んだ「もみもみウォーカー」!元気足進・スタンダードお買い物に悩んだら・・・グリーングラス★何でもQ&A★「元気足進」 Q&A Q.インソールが破れて中のジェルが出て来ることはありませんか?A.「元気足進」は、製造の最後の工程に、強力なγ(ガンマー)線を照射しています。このことにより、素材である”EVA”樹脂の溶着部分の分子が鎖状につながり(クロスリング製法・特許第1764849号)圧縮破壊最大重量約4.6トンまで耐えるように作られております。靴のインソールとしてご使用するにあたり、溶着部分よりのジェル漏れは一切ありません。 Q.使用可能期間は、どれくらいですか?A.密封されているジェルは、使用、未使用に関らず樹脂表面から極微量ずつゆるやかに蒸発しています。足の裏を押し上げる感じがなくなったら、症毛吸収機能と足裏押圧機能がなくなっており、新しい製品とお取替えください。毎日続けて使って、目安は約5から6ヶ月ほどとお考えください。(但し、個人の使用頻度等によって耐久期間は異なります。) Q:靴の中の臭いは取れますか?A.「元気足進」 の表面素材は、永久吸汗・速乾高機能ライニング材のポリエステルニットで、消臭、抗菌加工済みです。防臭性はもちろんのこと、抗菌性、防カビ性、調湿性の効果もあります。 Q:ムレませんか?A.「元気足進」の表面素材は、永久吸汗・速乾高機能ライニング材のポリエステルニットを使っていますので、汗をすばやく吸い、拡散させ、しかも速乾性に加え調湿性を持っていますので、サラッとした感覚が保てるように作られています。 Q:2タイプの効果と機能を教えてください。A【元気足進 デラックス】について 封入されているジェルには、静止状態でもマイナスイオンが発生する天然鉱石パウダーが溶かし込まれています。マイナスイオンの効果は、医薬品ではないので効果を詳細に申し上げられないため、ご自身でご体感ください。 【元気足進 スタンダード】について新発売のスタンダードタイプには、ゲルマニウムパウダーがジェルの中に封入されています。ゲルマニウムについての効果は、医薬品ではないため、効果、効能を詳しく申し上げられないため、ご自身でご体感ください。いずれのタイプも履いていただくとすぐ実感できますが、ジェルが歩くたびに移動して土踏まずに集まり、自分の体重による押圧効果で足ツボを自然に刺激して歩く度に、マッサージをしている状態になります。また、ジェルが硬い床やコンクリートからのショックを吸収するクッションの役割をしますので、足に疲労がたまりやすい方へ、お勧めいたします。 商品名 元気足進 【スタンダード】 サイズ <メンズ> 24.0〜28.0cm <レディス> 21.5〜25.0cm 品質表示 表面/ポリエステルニット 裏面/EVA樹脂・クロスリング製法【特許:第1764849】 内部/食品添加物用プロピレングリコール、 ゲルマニウムパウダー ご使用方法 ●黒の布面が表面(上)となります。ジェルが透けてみえる面を下にして靴の中に敷いてください。 ●少し余裕のある靴に入れてください。 ●元気足進を入れる靴のサイズに合わせてください。大きい場合は、指先のサイズ線に沿ってハサミでカットしてください。最初は大きめにカットして少しずつ切りながらあわせてください。カットするのは指先だけです。サイド部分、ジェルの入っている部分は絶対に切らないでください。 ●汚れが気になる場合は、水または洗剤で洗いよく乾かしてからお使いください。 ●密封されているジェルは使用、未使用に関らず、極微量ずつ蒸発しています。土踏まずを押し上げる感覚が無くなったら、新製品にお取替えください。目安として毎日継続使用して約6ヶ月くらいです。 ●液体内部に気泡が混じることがありますが、ご使用上は問題ありません。 使用上の注意 ●本来の使用目的(靴の中敷)以外では、お使いにならないでください。 ●靴の中に砂利や微石などの異物が入りますと、ジェルがクッションの役割をして気づかないうちに底面に小さな穴(ピンホール)があき、ジェル漏れが起こることがあります。時々点検の上、くれぐれもご注意ください。 ●ゲルマニウムパウダー入りジェルは、完全密封されています。通常の使い方では、インソールは破損しないよう設計されています。万一ジェルが漏れた場合は、ご使用をお止めください。 原産国 日本 JANコード <メンズ> 4560117710231 <レディス>4560117710248 ■ 合 計 金 額 5 , 2 5 0 円 以 上 で 送 料 無 料 ■※送付先が離島などの場合、別途送料が掛かる場合があります。詳しくはこちらをご覧下さい。商品は、【 1週間前後 】よりの発送予定です。デラックスタイプはこちらから■ こ の 商 品 を 買 っ た 人 は 、こ ん な 商 品 に も 興 味 を 持 っ て い ま す ■
さらに詳しい情報はコチラ≫
posted by おばま at 21:22| 京都 ☁|
Comment(0)
|
健康
|

|